Author Archives: 開運印鑑

「たった一人のことを想って」


令和7年 11月22日 赤口
なる(成)・・・交渉ごと・相談・開店 など万事よし
二黒土星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「たった一人のことを想って」
ひとりのためが、いつしか大勢のためになる。。照明

多くの人に届けよう。。
多くの人に共感してほしい。。
多くの人に認めてもらいたい。。
と思って一生懸命になっても
ちっとも振り向いてくれない。。。

大勢の人にむけて発信する内容は
結局考えや想いの違うひとりひとりには
薄っぺらい内容になってしまい
心の奥底にある感情まで揺さぶることができない。

たった一人のために
一生懸命考えて
その人のことだけを想って
行動したことは
以外にも 多くの人の共感を得て
結果、たくさんの人に認めてもらえることに、、、

一点集中!
たった一人のことだけを想って行動してみましょう。

そうです。。
あなたのことだけを想って書きました。。
四代目小林大伸堂 小林照明

「運がよくなる欲とは?」

令和7年 11月21日 大安
あやぶ(危)・・今日は何事も危うい日。旅立ちなどは控えましょう
三碧木星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「運がよくなる欲とは?」
慈愛欲や 人のための欲はきっと運を招く。。

「運がよくなる欲とは?」どんなものでしょうか?

・食べ物に卑しい食欲
・お金にこだわる財欲(金銭欲)
・他人を落としてでも成功したい名誉欲
・色を好む性欲
・怠惰な生活の中から生まれる睡眠欲

いずれも人間に備わった欲望の表れですが、、

・貧しい人のために少しでも食料を集めたいという欲
・人のためになることに使うお金を増やす欲
・リーダーシップを発揮して世の中をまとめるための成功欲
・多くの人を愛し慈悲のこころを高める 人間欲
・健康で他人に迷惑をかけないよう体を維持するための適度な睡眠欲

自己中心で自分の欲望のために使う欲ではなく
他人のため世のために使う欲は 運を招き入れるのでは?

人間から欲を取ってしまったら
もぬけの殻になってしまいます。

欲の使い方を考えて、、
運気を上げていきましょう!

とはいえ
運を上げたいと思う気持ちも欲のひとつか。。。
4代目小林大伸堂 小林照明

「立ち止まってみる余裕を!」

令和7年 11月20日 仏滅
やぶる・・・(破る)今日は約束や相談などの決めごとは避けるべし
四緑木星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「立ち止まってみる余裕を!」
時には止まることも必要。。

長い時間 歩き続けたり走り続けていると
走ることが目的になって
なかなか回りを見ることができなくなってくる。

必死に前だけを見て突っ走っていると
左右にある綺麗な景色や
今までたどってきた道、これから行く道の
全体像がわからなくなってしまう。

時には 立ち止まって
ゆっくりまわりを見渡し
今いる場所を確認し、
そこにいる人と話をして
これから進むべき道のことをあれこれ
考えてみましょう。

誤った道を走り続けているかも・・・

立ち止まることは
時間のロスにもなるし ペースが乱れて
心配なことも多いけれど
確実に運を拾い続けるために
「時には思い切って立ち止まって」
自分のことを確認してみましょう。

とはいえ
息切れして走り続けることもできないけれど、。、
4代目小林大伸堂 小林照明

「強気と弱気 運が集まるのは?」

令和7年 11月19日 友引
とる(執)・・・農作物の取り入れ、物の買い入れなど 手に入れることに最良の日
五黄土星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「強気と弱気 運が集まるのは?」
柔よく剛を制す 弱気が悪いわけではない。。

気持ちを抑えて 相手のことをよく聞いて
理解しようと努力し 共感する
それを「弱気」ととらえるのか
強調や共感ととらえるのか。。

強気で攻めまくるのもひとつの作戦
いつも自分のいうことは正しいと信じ
成功するまで突っ走る。
強いリーダーシップをもって
ぐいぐい引っ張る。
運気もあわせて 引っ張ってくるような
強気の姿勢

一方で
慎重に慎重に 石橋をたたいて渡り
さらに慎重に よく考えて分析し
何度も何度も頭の中で想像を繰り返し
やっぱり やめておく。。
弱気の気持ちは 運を逃がしているのか、、、
それとも 危機を事前に防いだことになるのか、

強気も弱気も 行き過ぎるとうまくいかない。。
何ごとも中庸が大事で、強気と弱気を上手に使いこなし
時には強気で、、、時には慎重に
しっかりと判断しながら流れに乗っていければ
確実な運気をつかむことができるのではないでしょうか?

強気も弱気も 行き過ぎず上手に使いこなして
運を招き入れましょう。

とはいえ
いい時は強気になり、悪い時は弱気の虫が出てくる。。
4代目小林大伸堂 小林照明

「自分のことは自分で決める」

11月18日 先勝
さだん(定):この日は種まきや結婚 諸事 定める によい日です
六白金星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「自分のことは自分で決める」
他人のせいにしない。。。

あの人のせいでこうなった。。
自分は悪くないのに・・・
みんなが反対するから・・・

自分の意思で決められないことを
人のせいにしてしまえば、、、
自分の気持ちは
一時的に楽になるかもしれないけれど。

他人のせいにしたことは
自分の中での解決にはつながっていないので
また同じことを繰り返し、
また、他人のせいにしてしまう。。

自分のあやまちを認めたり
失敗を反省したり
素直に自分の非を認めるのは
プライドが邪魔をしてなかなかできないこと。

でも、自分の人生 自分の行動 自分の時間は
最後は自分が決断して決めること

他人のせいにせず、すべてを受け入れて
自分の中で処理し

結局それは、人を大事に想う気持ちにつながり
人間関係がよくなれば、自然と運もやってくる。

他人のせいにせずに
自分のことは自分で決めましょう。。

とはいえ
知らず知らずのうちに他人のせいにしている自分。。。
4代目小林大伸堂 小林照明

「心の「アップダウン」を、フラットに」

令和7年 11月17日 赤口
たいら(平)・・・よいことも悪いことも 平らな一日。
平均ということで諸事相談事は吉
七赤金星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「心の「アップダウン」を、フラットに」
でこぼこを平らにする・・・

凹凸(おうとつ) でこぼこな道や
荒れた田畑をきれいに平らにするには
草木を引き抜き 岩を取り除き
山を削り 最後は平らになるよう地ならしをする。

人のこころや感情も同じで
つらいことや悲しいこと
うれしい時や気分が上向きの時

こころが揺らいで
泣いたり 笑ったり 怒ったり
不安や心配になることもあれば、
前向きでやる気十分の時もある。

感情の起伏が激しいと
あっちへ行ったりこっちへ来たり
「こころ」も疲れてしまいます。

一呼吸・・・間をおいて
冷静に判断してから行動するように
心がけてみましょう。

こころのアップダウンをフラットに、
気持ちをいつも平らにしておけば
運も近寄ってくる。。

とはいえ
感情がでこぼこだから楽しいのかも。。
4代目小林大伸堂 小林照明

「つなげ、繋がれば運もつながる」

令和7年 11月16日 大安
みつ(満)・・・引っ越し・種まき・家造りなど土にまつわること吉
八白土星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「つなげ、繋がれば運もつながる」
運の連鎖反応に期待しましょう。。

運のいい人の集まりに行く。
運のいい場所に行く
運のよい話をする
運がいいことだけを考える。。

いつも前向きで明るく笑顔が集まる場所や
人の中にいると

不思議と
運気が上がっていいことが起こりそうな
気持になります。

よい運の連鎖反応を期待して、
運気の集まる場所に出かけることを
意識してみましょう。
こころも体も よい運気で満タンにして
今日も元気にいきましょう!

きっといいことがあります。

とはいえ
どうやって運気のいい場所を探すかが問題。。
4代目 小林大伸堂 小林照明

「断捨離と運」

令和7年 11月15日 仏滅
のぞく(除)・・・悪いことを除く日として、物を捨てるに吉の日。
九紫火星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「断捨離と運」
増やさず 迷わず こだわらず。。。照明

断捨離 (だんしゃり)
「断」・・・不要なものを断ち切ってしまうこと。
 とはいえ、長い間使ってきたので愛着があるし
 思い入れが強くて切ることができない

「捨」・・・思い切っていらないものを捨てること。
 まだまだ使えそう、、もうちょっとだけ、、
 もったいない、、、
 そう思うとなかなか思い切って捨てることができない。

「離」・・・ものやことの執着から離れること
 欲がでると あれもこれも自分の手の中に入れておきたいもの

人のこころや 人とのお付き合いも同じではないでしょうか?

大好きな人とのご縁を断ち切ることはなかなかできず
こころの中にいつまでも残っている愛情や感情。
それを切り離して捨て去ることはなかなかできない。

でも、前向きで新たな道を進もうとする時は
思い切って捨て去ってしまい、
ゼロから新たにスタートするぐらいの勢いがないと
よい運もついてこない。

思い切って断捨離して、新しい運をつかみましょう。。

とはいえ
うじうじと捨てられない性格はなかなか治らない。。。
4代目小林大伸堂 小林照明

「運と弱気」

令和7年 11月14日 先負
たつ(建)・・・大吉。すべてによいが、
土に関わること水にかかわることは控えるとよし
一白水星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「運と弱気」
弱気の虫は運を逃す。。。

どうしても弱気になる時がある
心配で心配で
夜も眠れず。。

不安がつのって
どうしても解決策が思い浮かばない

誰かに聞いてもらっても
気持ちが前向きにならない。。

これでは せっかくの運気も逃げて行ってしまいます。

長いトンネルの向こう側に ほんの小さな光が見えれば
出口だ、、と思って元気が出るように

弱気の時でも
小さい運を見つけて それを喜び
無理やりでも笑顔をつくり
チャンスの神様が立ち寄ってくれるよう
自らを鼓舞してみましょう。。

カラ元気も元気のうちです。

弱気な時ほど 小さな成功を見つけて
それを積み重ねて運をつかみましょう。

とはいえ
弱気の虫は突然やってくる。。。
4代目小林大伸堂 小林照明

「占いと運を上手に使う」

令和7年 11月13日 友引
とづ(閉)・・・何事も閉じる日。開店や開業は控えましょう
二黒土星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「占いと運を上手に使う」
占いと運は違う。。。

古くは星占いや亀の甲羅などからはじまり
姓名判断やカード、人相・手相など
たくさんの占いがあるけれど。。。

占いは、自分が決めたことやなりたいことの
あと押しを手伝ってくれる道具。

一方「運」は占いとは違い
人の人生のめぐりあわせ
天運は 自分ではどうすることもできない。

天から与えられた運命だけれど、
自分が行動して運気を呼び寄せれば
自らの力で運を開くこともできる。

占いの力で 自分の吉凶を知ることで
進むべき方向とタイミングを確認して、
上手に上昇の波に乗ることができれば
自然と「運」が舞い込むのではないでしょうか?

運も占いも 前向きで明るい未来のために
使いたいもの。。

とはいえ
自分の未来を占いで知りたい気持ちはある。。
4代目小林大伸堂 小林照明