Author Archives: 開運印鑑

「先延ばしをやめて。。今すぐに取り組む」

1月18日 赤口
ひらく(開)・・・扉が開くように、物事はじめるによし。
六白金星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「先延ばしをやめて。。今すぐに取り組む」

時間ができたら、、
今度の休みにやろう。。
今は忙しいから、、

と、いろんな理由を付けて先延ばしにしていることが
やってみると意外に すぐに終わってしまうことが多い

自分の頭の中では、時間を取られて
面倒なことが、実は
頭の中で「面倒なこと」
にしてしまっているだけではないでしょうか?

しっかりと時間を作って
すぐに片づけてしまいましょう。。

そうしないと、いつまでも頭の中に
ひとつ課題が増えたまま 整理できない。。

とはいえ
明日、あさって、来週、来月、、
先延ばしは得意中の得意。。照明

「リズムが大事」

1月17日 大安
おさん(収)・・・すべて 万事治まる日
五黄土星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「リズムが大事」
タンタン タタタン。。 リズムよく・・照明

タンタンタンか
タタタンタンか
ドン ドン か、、

まわりのリズムにあわせて動くのか、
自分のリズムを作ってそれをキープするのか
どんなリズムにも合わせられるよう
たくさんのパターンを準備しておくのか、

持っているリズムは人それぞれに違うけれど
無理にあわせるのは どちらのリズムも乱れてしまう。

自分にぴったりの 心地よいリズムを見つけてみましょう。
きっとそれに共鳴するリズムを持った人たちが集まってきて
楽しい音を奏でることができるでしょう!

きれいなリズムを奏でることができれば
毎日の生活も楽しく しあわせな気分になれるでしょう!

とはいえ
一定のリズムをキープするのはとても難しい。。照明

「自分の課題を見つける」

1月14日 友引
やぶる・・・(破る)今日は約束や相談などの決めごとは避けるべし
二黒土星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「自分の課題を見つける」
でも、人の課題には踏み入らない。。照明

学生時代までは、勝手に課題を与えてくれたので
それをこなしていればよかったけれど、、

社会人になると 自由な反面 
自分で課題を見つけなければ
誰も「これと これをしなさい」とは言ってくれない。

仕事は まだ会社からの課題があるかもしれないけれど、
自分の生活や長い人生の課題は自分で探さないと、
毎日の生活に追われるだけの繰り返しになる。

自分の課題に気付いたら、
今度は他人の課題に足を踏み入れないようにしないと
意見の食い違いや争いが起こってしまう。

自分の課題と他人の課題は違ってあたりまえ、
他人に自分の価値観や 課題をぶつけるのではなく
上手に共感しながら 自分を持ち続けましょう。

まずは 自分の「課題」を見つけましょう。

とはいえ
家族や友人に自分の考えをぶつけてしまいがちに、、
いかんいかん。。照明

「未来は自分で作る」

1月13日 先勝
とる(執)・・・農作物の取り入れ、物の買い入れなど 
手に入れることに最良の日
一白水星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「未来は自分で作る」
過去になってからはじめてわかること。。照明

数時間先や 明日のことは誰にもわからない
ましてや 遠い未来のことならなおさら、、

でも、過去になって振り返ってみると
あの時 ああしておけばよかった、、
こっちの道へ行ったらどうだっただろう、、
と、振り返り
後悔したり安心してみたり、、

過去におこった経験が増えれば増えるほど
未来に対する不安や期待も大きくなる。

そして、偶然や運があったとしても
何かの行動を起こしたからこそ、、
今があることに気付く。

未来をつくるために 過去を見直し
自分の力で、一歩を踏み出してみましょう。。

少年も、成人も、老人も みな一緒。。照明

「鏡開き 蔵開きの日」

1月11日 大安
たいら(平)・・・よいことも悪いことも 平らな一日。
平均ということで諸事相談事は吉
八白土星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「鏡開き 蔵開きの日」
運も開けますように、、、照明 

鏡は太陽の神、天照大神(あまてらすおおみかみ)のご神体。
お正月には縁起よくそのご神体を模してまあるいお餅をお供えします。

2段に重ねるのは、陰と陽をあらわすとか。。。

お供えの鏡餅を下げるのですが、、
「下げる」という言葉は縁起が悪いので
「開く」 鏡開き・・・

縁起よくお持ちを食べて無病息災・家内安全・大願成就を
祈りましょう。

今年もきっといいことがありますように。。照明

「ツキより運のよい人に」

1月10日 仏滅
みつ(満)・・・引っ越し・種まき・家造りなど土にまつわること吉
七赤金星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「ツキより 運のよい人に」
ツイているは、偶然。運は自ら呼び寄せられる。。照明

ツイてる!
賭け事や 宝くじが当たった
信号にひとつも引っかからなかった、、
外出はいつも晴れ。
思わぬ大金が手に入った、、

運がある
以前から営業していた仕事の契約が取れた
良い人の集まりで、人生の師に巡り合った
長く投資していた株が上がり大金が手に入った

ツキは、偶然の結果で こちらが操作できないこと
運は、自らが動いた結果 なしえた成功やしあわせのこと

待っているだけの「ツキ」とは違い
コツコツと積み上げた結果が「運」につながるので
毎日の行動や人との出会い、よい経験や勉強を
怠らないことで、「運」をしっかりとつかめる
「運」のよい人間になりましょう。

とはいえ
宝くじは買います。信号が青続きだとうれしい!照明

「不安こそが、安心への近道」

1月9日 先負
のぞく(除)・・・悪いことを除く日として、物を捨てるに吉の日
六白金星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「不安こそが、安心への近道」
油断は不満への近道か、、照明

人は生まれた時から
なにかしら心配ごとや不安を持ち
常に不安をなくすため
一生懸命勉強して知恵を絞り
ひとつずつ 不安を解消することに
喜びを感じる。

一方で、不安が尽きることは無いので
楽天的に呑気すぎるのもよくないけれど、
あまりに心配し過ぎるのも杞憂になる。。

ほどほどの不安は、活力や前進への原動力になり
人生にとってプラスに働くのではないでしょうか?

少々の不安は 自分への栄養素として
受け入れてしまいましょう。

とはいえ
不安の90%はおこらないと言うが、
心配事は120%の勢いでやってくる。。。照明

五黄土星のあなたに吉日

1月8日 友引
たつ(建)・・・大吉。すべてによいが、
土に関わることは控えるとよし
五黄土星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「その一歩が 人生を変えるかも」

一歩を踏み出す・・
といえば 前進の一歩というイメージがありますが
一歩を踏み出すのは
前後左右 四方八方。。
どの方角に踏み出しても「一歩」です。

もちろん後ろに一歩後退するのもあり。。
斜めに踏み出すのもあり。

事前にしっかりと目標を決めて
どの方向に一歩を踏み出すのか 
まずは 初めの一歩から。。。

失敗したら戻ればいい。

前後だけでなく四方八方に一歩を!。。。照明

「できないことは すぐにあきらめる」

1月7日 先勝
とづ(閉)・・・何事も閉じる日。開店や開業は控えましょう
四緑木星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「できないことは すぐにあきらめる」
いつまでこだわっていても 無理なものは無理。。

まだまだできる。
可能性がある限りチャレンジする。
きっとうまくいくはず。。

と、思って いつまで続けていても
ダメなものはダメ。
うまくいかないことや 
自分に合っていないこと
楽しくないことは
無理に続けていても結果は出ない。

期限を決めて その時までに答えが出なければ
あっさりと撤退する勇気を持ちましょう。

とはいえ
いつもあっさりあきらめ過ぎる自分がいる。。照明

「人生はパズル。今年のピースを探して」

1月6日 赤口
ひらく(開)・・・扉が開くように、物事はじめるによし
三碧木星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「人生はパズル。今年のピースを探して」

壮大なパズルから 簡単なパズルまで
自分の人生のパズルは自分で設計する。

大きさは コロコロ変わるし
予測不能な形に変化する。

そして、そのピースは 
自分で集めて
自分で場所を探して
ひとつづつ当てはめていく。。

自分では完成形が見えないけれど
(神様だけが知っている)
ピタッと納まったときは気持ちがいいし。。
納まらない時は
自分が変化して形を変えてしまえばいい。。

人生のパズルを楽しんでみましょう。

とはいえ
パズルは苦手。。照明