令和7年 5月2日 友引
たいら(平)・・・よいことも悪いことも 平らな一日。
平均ということで諸事相談事は吉
二黒土星のあなたに吉日
★今日の開運!あと押しことば
「ちょっとだけ うまくいくように」
多くを望まず ちょっとだけね。。。
大成功や 大金持ち
トップに立ちたい
望みは大きく。。
でもあんまり多くを望まず
自分の大きさや役割をしっかり見つめて
今の自分にぴったりのサイズ感で
ちょっとだけ うまくいくように
ちょっとだけ 努力を続けてみましょう。
このちょっとだけよ、、
が いつしか大きな目標に手が届く
第一歩
気持ちばかり前に行っても
頭でっかちに考えだけ先に浮かんでも
実際にできることは ほんの少しから・・
ちょっとだけ うまくいく方法を考えてみましょう
とはいえ
ちょっとだけのつもりが、、いつしか 照明
Author Archives: 開運印鑑
令和7年 5月1日 先勝
みつ(満)・・・引っ越し・種まき・家造りなど土にまつわること吉
一白水星のあなたに吉日
★今日の開運!あと押しことば
「小さくはじめよう」
最初は小さく それを大きく育てましょう。。
大きな目標に向かって
いきなり大きな結果を出すことは難しい
はじめはコツコツ
小さな成功を積み重ねることで
いつしか それが大きな目標の達成につながるよう
努力しましょう
頭の中では成功への道をたやすく考えられるけれど
現実は そう甘くはない
いきなり成功するわけもなくまずは確実なヒットを狙いましょう。
地道だけれど確実に「小さくはじめましょう」
とはいえ
一発ホームランを狙いたい。。。照明
今日の開運 #開運のことば #開運 #開運印鑑 #お守り #前向き
しあわせ #小林照明 #小林大伸堂 #運 #運気アップ #運気
令和7年 4月30日 赤口
のぞく(除)・・・悪いことを除く日として、
物を捨てるに吉の日
九紫火星のあなたに吉日
★今日の開運!あと押しことば
「我を張って吉」
時には自分を譲らず信念を通してみる。。照明
共存・共感・協力・協調
譲りの精神、
受け入れるやさしさ、
相手と競争や争いにならないよう
穏便に何事もなく
スムーズに事が運ぶよう
自分を消して・・・
が なんとなく大人の対応
今風の対応かもしれませんが、、
昔は 平気で上から目線で
命令されたり
間違っていても押し通されたり
絶対服従がまかりとおる時代がありました。
さすがにそこまでは、、どうかと思いますが、、
時には自分の「我を」とおして
主張を曲げずに 貫いてみましょう。
頑固と言われようが、パワハラまがい
モラハラまがい と言われようが
自分を貫く姿勢も大事です。
「我を」とおしてみましょう。
とはいえ
大いにたたかれることを覚悟のうえで。。。照明
4月29日 大安
たつ(建)・・・大吉。すべてによいが、
土に関わること水にかかわることは控えるとよし
八白土星のあなたに吉日
★今日の開運!あと押しことば
「ことばで伝える」
察することが難しい世の中ストレートに。。
何も言わなくても
やりたいこと やってほしいことを察して
自ら行動してほしい。。
言わなくてもわかるでしょ。。
こんなことぐらいできて当たり前
一言もしゃべらなくても
次々に動いてくれるような
そんな都合の良い人はいません。
ひとつひとつ丁寧に
言葉で、時には文章や動画で説明して
間違いなく伝える ことも大事な世の中
なんでも聞けば答えてくれる便利な世の中ですが
本当のことはひとつだけ。
間違いのない本当のことを
しっかりと「ことば」で伝えましょう。
とはいえ
時々?察してほしい。。と思うこと多し。。照明
令和7年 4月28日 仏滅 一粒万倍日
とづ(閉)・・・何事も閉じる日。開店や開業は控えましょう
七赤金星のあなたに吉日
★今日の開運!あと押しことば
「人生は面倒くさいことだらけ」
面倒を楽しめる余裕のこころがあれば。。照明
仕事での対応
会社や地域 家族内の人間関係
お金の管理
部屋の掃除
今晩のおかず
など
世の中は面倒なことのオンパレード
毎日 様々な問題が起こり
ひとつ終わっても また新しい何かが湧いてくる。
何もせずに、ぼーっつと
お茶を飲んでいるだけの毎日が来ればいいのに、、
と 時々思うけれど、
これはこれでつまらない毎日になってしまう。
逆に 面倒が起こった時 こそ
「来た 来た 神様がまたいたずらをしに来た」
と、誰を恨むでもなく
誰かや世間のせいにするでもなく
起こったことを楽しめる
余裕のこころを準備しておきましょう。
泣いても怒っても 笑っても 誰も助けてくれない。
最後は自分の裁量で 面倒を片付けて
余裕の笑顔で日々を過ごせるように
面倒を楽しめるこころを養いましょう。
とはいえ
楽なことから手を付けて、面倒がいっぱいたまっている。。照明
#今日の開運 #開運のことば #開運 #開運印鑑 #お守り #前向き
#しあわせ #小林照明 #小林大伸堂 #運 #運気アップ #運気
令和7年 4月27日 友引
ひらく(開)・・・扉が開くように、物事はじめるによし
六白金星のあなたに吉日
★今日の開運!あと押しことば
「ちょうどよい塩梅(あんばい)で」
適度な加減を見つけて着地点に、、照明
その昔、料理の味付けで使った
塩と梅酢の量が
ちょうどよい具合に適量だと
おいしい料理になる。。
その、ちょうどよい加減が
「塩梅 あんばい」という言葉になったそう。。
物事も同じで、
一方が主張しすぎれば バランスが悪くなり
全体の調和も崩れてしまう。
お互いが相手のことを気遣いながら
自分のよい部分を上手に出しながら
相手のよいところも引き出し、
ちょうどよい塩梅でまとまるよう
工夫してみましょう。
ちょうどよい塩梅(あんばい)を見つける
とはいえ
人によって濃い塩味が好きだったり様々。。。照明
#今日の開運 #開運のことば #開運 #開運印鑑 #お守り #前向き
#しあわせ #小林照明 #小林大伸堂 #運 #運気アップ #運気
令和7年 4月26日 先勝
おさん(収)・・・すべて 万事治まる日
五黄土星のあなたに吉日
★今日の開運!あと押しことば
「無理をしない生き方をする」
今 生きているだけで大満足。。照明
生きている以上
もっと上を もっとお金を
もっとしあわせを、、
と 際限のない欲が湧いてくる。
向上心や努力は必要だけれど
上を見ればきりがない
下をみれば不安になる
現状に満足し足るを知り
毎日の生活を楽しく
時間を大事にして
一度きりの人生を楽しめれば、、
こんな素敵なことはない。
とにかく無理はしないでおきましょう。
自分に大きな負荷をかけすぎないよう、
ちょっとした息抜きと
自分を褒めてあげる余裕と
自分のペースをつくってみましょう。
無理のない生き方をしましょう。
とはいえ
なかなかたどり着けない境地。。。照明
4月25日 赤口
なる(成)・・・交渉ごと・相談・開店 など万事よし
四緑木星のあなたに吉日
★今日の開運!あと押しことば
「スペシャリテをつくる」
自分の一番得意なものを見つける。。照明
「スペシャリテ」
専門・得意なこと 一番のおすすめ
特に フランス料理では
その店の一番の得意料理、おすすめ料理
人気メニューのこと
自分が一番自信をもって人にすすめられるもの
そして、それが多くの人に受け入れられて
喜んでもらえるような ものやこと。。
幅広くたくさんの人から認めてもらうより
まずは、狭く小さく少なく
自分が自信をもってすすめられる
何か を ひとつ見つけましょう。
私の「スペシャリテ」はこれです。。
と言えるものをひとつ。。。
とはいえ
あれもこれもと、結局ひとつにまとまらない。。照明
#今日の開運 #開運のことば #開運 #開運印鑑 #お守り #前向き
#しあわせ #小林照明 #小林大伸堂 #運 #運気アップ #運気
令和7年 4月24日 大安
あやぶ(危)・・今日は何事も危うい日。旅立ちなどは控えましょう。
三碧木星のあなたに吉日
★今日の開運!あと押しことば
「小粋に生きよう」
こだわりをもって。。。照明
時代の流れに流されずに
おしゃれで 品よく
それでいて 少しやんちゃに
持ち物や着ているもの
生活スタイルにも
ちょっとしたこだわりを持ってみましょう。
粋がって肩で風を切って歩くのは
無粋のはじまり。
その人の生き方がわかるような
ちょっとした
さりげないこだわりを持って
小粋に生きてみましょう。
とはいえ
ファッションも生き方も無粋のかたまり。。照明
4月23日 仏滅
やぶる・・・(破る)今日は約束や相談などの決めごとは避けるべし
二黒土星のあなたに吉日
★今日の開運!あと押しことば
「安心材料を増やす」
日ごろの定期的な検診や点検を。。。
日々安心して暮らすために、、
健康診断に行ったり定期的な
病院や歯医者さんでの予防検診を受ける。
家の掃除をしたり、電気やガス 水道の
メンテナンスをしておく
車や自転車などの定期点検
食べ物や飲み物を補充して
いざという時のために備えておく
などなど
安心して毎日を過ごすために
日ごろから少しずつ手入れをしておきましょう。
安心材料を増やすために。、。
#今日の開運 #開運のことば #開運 #開運印鑑 #お守り #前向き
#しあわせ #小林照明 #小林大伸堂 #運 #運気アップ #運気