Author Archives: 開運印鑑

「自信をもって 言い切る」

4月22日 先負
とる(執)・・・農作物の取り入れ、物の買い入れなど 手に入れることに最良の日
一白水星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「自信をもって 言い切る」
言い切ってしまえばあとは行動のみ、、

言葉どおりの未来になるならば
なりたい未来のことばを
迷わず 自信をもって言い切ってしまいましょう。

こうなりたい。。
こうなる。
絶対に こうする。。

言い切ってしまえば
あとはそれを実行に移すために
行動あるのみ

自信をもって 
魂のこもった言葉を
心のこもったことばを
言い切ってしまいましょう。

とはいえ
適当に言った言葉ではうまくいかない。。照明

「反省しても 後悔はしない」

4月21日 友引
さだん(定):この日は種まきや結婚 諸事 定める によい日です
九紫火星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「反省しても 後悔はしない」
後悔するくらいならはじめからやらない。。

結果として
自分の失敗や判断ミスから
大きな損失や迷惑をかけてしまった場合

もちろん しっかり反省して
原因をつきとめ 再発防止を誓い
改善策を考えて
よい方向に進むべく努力はしなければいけないけれど、

自分が信じて リスクを覚悟のうえで
挑戦したことを 後悔する必要はない。

あの時ああすればよかった
こうすればよかったのか、
違う道を選べばよかったのか、、
と うじうじ悩んでいてもなんの解決にもならない。

後悔している時間があったら
次に進みましょう!
反省しても後悔はしないこと。

とはいえ
うじうじ後悔すれば気がおさまる。。照明

「順番に一つずつかたずけること」

令和7年 4月20日 先勝
たいら(平)・・・よいことも悪いことも 平らな一日。
平均ということで諸事相談事は吉

★今日の開運!あと押しことば
「順番に一つずつかたずけること」

あわてずに優先順位を決めてから。。

一度にたくさんの仕事や家事
依頼ごとが集まると
頭がパニックになってしまい
どこから手を付けていいのか

あたふたして効率が悪くなって
結局時間がかかってしまうことが多い

まずはじっくりと腰を据えて

優先順位を決めて
一つずつ片づけていくことにしましょう。
時間は限られているので
焦っても仕方がないこと
順番 順番、、、

とはいえ
あわてて手が付けられず時間だけ過ぎるパターンが多い。。照明


「見に行く、食べに行く、さわりに行く!」

令和7年 4月19日 赤口
みつ(満)・・・引っ越し・種まき・家造りなど土にまつわること吉
七赤金星のあなたに吉日

★今日の開運あと押しことば
「見に行く、食べに行く、さわりに行く!」
実際に自分の目で確かめに行きましょう。。

今やスマホで検索すれば
世界中の写真や動画が見られるし
おいしいお店や
詳しい現地の情報も見ることができる

でも 実際の匂いや触感・空気感
生の音や会話は
現場に行かなければ得られない一次情報です。

自分が現実の世界で生きているという証を得るためにも
できるだけ多くの生情報を取りに
あちこちに出かけてみましょう。

自分が見て・聞いて・食べて・感じた情報にこそ
価値がある

なんでも薄っぺらく知ることができる今の時代
より深く より詳しく得られる一次情報にこそ
本当の価値があるのでは?

「見に行く、食べに行く、さわりに行く!」

とはいえ
手っ取り早く検索すれば言った気になれる。
照明

「上昇から水平飛行に」

令和7年 4月18日 大安
のぞく(除)・・・悪いことを除く日として、物を捨てるに吉の日
六白金星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「上昇から水平飛行に」
いつまでも上昇することは無理。。

昨年対比でアップを
今よりもっと上を
より多くの利益を
たくさんの収穫を
効率化でより早く

常に上を上を 多く多く
早く早くを目指し続けることは無理

しかも、常に上を上を意識すると
いつかは限界がやってきて
無理が生じ 疲弊して
やっていることがちっとも楽しくなくなる

「足るを知り」今の自分に満足するか
フィールドを変えて新しい実りを探すか
いずれかの方法を考えておきましょう。

いつかはやってくる天井を予測して
水平飛行で姿勢を保ちつつ
次のフィールドを探しましょう。

とはいえ
いつまでも上り続けられると思ってしまうワナ。。照明

#今日の開運 #開運のことば #開運 #開運印鑑 #お守り #前向き
#しあわせ #小林照明 #小林大伸堂 #運 #運気アップ #運気

「粘り腰で あきらめない」

令和7年 4月17日 仏滅
たつ(建)・・・大吉。すべてによいが、
土に関わること水にかかわることは控えるとよし
五黄土星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「粘り腰で あきらめない」
欲しがりません、、粘って粘って、、、照明

これでいい。。
もうこのくらいで。。
仕方がない。。

と あきらめないで
自分の目標に到達するまでは
絶対に妥協せずに取り組み続けましょう

あきらめた途端 終わってしまいます。

もう一度 気力を振り絞って
何度も 何度でも
考えて 考えて
粘って 粘って

絶対にあきらめない決意と覚悟をもって
事にあたってみましょう。

とはいえ
すぐに楽な方に逃げたくなってしまう。。。照明

#今日の開運 #開運のことば #開運 #開運印鑑 #お守り #前向き
#しあわせ #小林照明 #小林大伸堂 #運 #運気アップ #運気

「争いの前に 話し合いを」

令和7年4月16日 先負
とづ(閉)・・・何事も閉じる日。開店や開業は控えましょう
四緑木星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「争いの前に 話し合いを」
話し合いで解決するのが本筋、、

争いごとは 
人のこころを疲弊させ
悩ませ 悲しませる

争って 勝ったとしても
あと味が悪く
なんとなく今までのようにはいかずに
気まずくなってしまう

一方負けた側も
すっきりしない気持ちが残り
いつまでも恨み言を言ったり
こころに傷が残ってしまう

できるだけ争う前に
お互いを認めるところは認め
相反するところは
広いこころで受け入れ
穏やかな話し合いで事が決まれば・・・

本当はいいのだけれど
相手のあることだけに難しい。

争わずにおさまる方法を考えましょう。

とはいえ
負けるのは絶対にイヤ!という我が出てしまう。。照明

「決断は素早く 的確に」

令和7年 4月15日 友引
ひらく(開)・・・扉が開くように、物事はじめるによし。
四緑木星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「決断は素早く 的確に」
ゆっくりしていると時代に取り残されてしまう、、

行くか 戻るか
素早い決断ができるように

素早い決断を行うためには
決断するに必要な情報や根拠を
事前にそろえておかなければいけません。

やみくもに行き先を選んでしまっては
行き当たりばったりで何が起こるかも予測できず
結局その対応に苦戦することになります。

あわてず あせらず
まずは 情報を集め 分析し
知恵を絞り どの道が一番安全で確実化を見極めたのち

「決断は素早く」

とはいえ
心配事は うじうじ考えてなかなか前に進まない。。照明

#今日の開運 #開運のことば #開運 #開運印鑑 #お守り #前向き
#しあわせ #小林照明 #小林大伸堂 #運 #運気アップ #運気

「自分を信じて前進あるのみ」

令和7年 4月14日 先勝
おさん(収)・・・すべて 万事治まる日
二黒土星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「自分を信じて前進あるのみ」
できる!と信じて。。。

今まで生きてきたのだから・・・

いろんな困難や災難、
事故や病気 けが、、など
辛く苦しいことも乗り越えてきたのだから・・・

いいことも悪いことも山のように現れる人生
今、があるということは
頑張ってきた自分の「証」

未来のことは誰にもわからないけれど
積み重ねてきた時間は 間違いなくそこにある。

今まで生きてきた自分を信じて
どんな困難にも打ち勝ってきた自分を信じて、
前向きに一歩を踏み出してみましょう。

必ず そこにも新しい道ができるはず。
「自分を信じて 前進あるのみ」

とはいへ
息切れして すぐに休憩してしまう自分が、、照明

#今日の開運 #開運のことば #開運 #開運印鑑 #お守り #前向き

#しあわせ #小林照明 #小林大伸堂 #運 #運気アップ #運気

「ひと手間かける」

令和7年4月13日 赤口
なる・・・何事も成就する日
一白水星のあなたに吉日

•今日の開運あと押しことば
「ひと手間かける」
ちょっとした手間が愛情の証

お料理の仕込みにひと手間
仕事の段取りでひと手間
誰かに会う前にひと手間

誰にも見えないところに
ひと手間かけることで
味に深みが出たり、
スムーズにことが運んだり
誰かに喜んでもらえたり

面倒で時間のかかることにこそ
価値と愛情が詰まっている

愛のこもったひと手間をかけてみましょう。

とはいえ
ひと手間より手抜きを考えてしまう。。昭明

今日の開運 #開運のことば #開運 #開運印鑑 #お守り #前向き

しあわせ #小林照明 #小林大伸堂 #運 #運気アップ #運気