Author Archives: 開運印鑑

「勇気をもって ボチボチと」

10月23日 大安
ひらく(開)・・・扉が開くように、物事はじめるによし
一白水星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「勇気をもって ボチボチと」

勇気百倍 掛け声勇ましく
とにかく前進!
勇気があれば大丈夫。。
勇気があれば なんとかなるさ、

と、勇んでみても負けるものは負ける。
無理なことは無理。
できないことは できない。

事前にしっかりと状況を把握して
見通しを立てたうえで
ボチボチと「勇気」を奮いましょう。

勇気だけで突進すると危険、、照明

「舌を上手に使う 二枚舌にならぬよう」

10月21日 先負
なる(成)・・・交渉ごと・相談・開店 など万事よし
三碧木星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「舌を上手に使う 二枚舌にならぬよう」

仏教用語の両舌(りょうぜつ)は十悪のひとつ。
ウソをついたり
平気で両方に違うことを言って
陥れるようなことをすれば
結局自分に返ってくるのではないでしょうか。。

ウソも方便と言いますので
ガチガチのまじめ人間もどうかと思いますが、
相手を侮り 利用するために「舌」を使うのではなく
相手と共感し理解するために使いたいものです。

「舌を上手に使いましょう」

ウソも方便も使えません。二枚舌はなおさら。。照明

「今日できることは 今日のうちに」

10月18日 赤口
とる(執)・・・農作物の取り入れ、物の買い入れなど 手に入れることに最良の日
六白金星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「今日できることは 今日のうちに」

明日でもできるので
今日のところは ここまでにしておこう。。
そのうちやればいい。。

と思って 次の日きちんとできたためしがない。

今、思い立ったことは
できるだけ今のうちにやっておかないと。

明日になれば
明日やりたいことがどんどん出てきて
結局は後回しに、、

今日できることは 今日のうちに
無理なく手を付けておきましょう。

明日やればいい。。が
たくさん集まってできないことだらけ。。照明

「想定外を楽しむ」

10月17日 大安
さだん(定):この日は種まきや結婚 諸事 定める によい日です
七赤金星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「想定外を楽しむ」

用意周到に石橋を叩いて渡るタイプなので
事前に想定していたこと以外のことが起こると
あせってしまう。。

実は、想定外も含めていろいろ考えておいて
そうきたら、、こうする。。
こうなったら こう考える。。
と いろいろ事前に用意するのですが
それでも想定外は突然にやってくる。

そうきたか、、と想定外を楽しめればいいのですが、、
なかなかそうもいかない。

特に相手のあることは 自分だけでは決められないから
想定外の確立も高くなる。

想定外を楽しめるよう 自分の中の器を広げたい。

笑いで対応できるようなギャグを鍛えましょうか、、
照明

「自分の中の 自分と戦う」

10月16日 仏滅
たいら(平)・・・よいことも悪いことも 平らな一日。
平均ということで諸事相談事は吉

八白土星のあなたに吉日
★今日の開運!あと押しことば
「自分の中の 自分と戦う」
いろんな誘惑に負けないように、、、
心地よい季節に 朝布団から出る時
眠りの誘惑に負けてしまいます。 照明

「常識のタガをはずしてみる」

10月15日 先負
みつ(満)・・・引っ越し・種まき・家造りなど土にまつわること吉
九紫火星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「常識のタガをはずしてみる」

昭和や平成の頃の
非常識が常識になる令和の時代。

令和流に 
今までの常識をガチャポンして
ひっくり返し、混ぜ合わせてみれば
きっと新しい何かが見えそうです。

自分の中の常識をひっくり返すのは
パワーがいるので、、面倒ですが
ここらでひとつ思い切ってやってみたい。

常識のタガを外してみる。。

なにもかもすべて正解と思えば
自分の中の世界が広がっていく、、照明

「何事も自然が一番」

10月14日 友引
のぞく(除)・・・悪いことを除く日として、物を捨てるに吉の日
一白水星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「何事も自然が一番」
なすがまま、そのままの姿が一番かと。。。照明

ひとつのことを極める。一点集中

10月11日 大安 天赦日
ひらく(開)・・・扉が開くように、物事はじめるによし
四緑木星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「ひとつのことを極める。一点集中」

ひとつのことを長く続けることはとても大変。
時には面倒になったり、新しいことに目が移ったり
飽きてしまったり、、

でもひとつのことを長く 深く コツコツとやり続ければ
いつか必ず大きな「何か」が得られると信じたいもの、

いや、何かを得るために 続けるのではなく
「好きだから」「やりたいから」「楽しいから」
の方が 長続きしますね!
好きで楽しいから続けていたら
その結果 何かを極めることができれば
こんな「しあわせ」なことはないと思います。

一生続けられる「何か」を見つけたいものです。

とはいえ
あれこれ浮気をしたくなるB型ですが、、なにか、、照明

天赦日:この日は何の障害もない大吉日と言われ、
会社設立・登記・開業や起業・開店など拡大、拡張に最良の日。

「人のため こそ 自分のために」

10月10日 仏滅
おさん(収)・・・今日は何事も収まる日。諸事行動に移しましょう
五黄土星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「人のため こそ 自分のため に」

人のためになることをやりなさい!
と言われるけれど

自分のことが精一杯で なかなか
人のことまで手がまわらない。

しかも 見返りの無い他人への奉仕は
時間と労力を考えると効率が悪い。。

義理や人情で動くのも面倒くさい。。

でも、誰かのために動いて
その人がしあわせになることは
自分の心も豊かになり 同じように
しあわせの貯金ができる。

AIに一生懸命知恵を授けても
何故かしあわせの貯金はできそうにないが、
心のある人のために 何かをすることは
いずれ回りまわって幸せが戻ってくるような気がする。

とはいえ
自己満足といわれても 
見返りを期待せず動けたらもっといいのに。。。照明