令和7年 7月12日 大安
とづ(閉)・・・何事も閉じる日。開店や開業は控えましょう
九紫火星のあなたに吉日
★今日の開運!あと押しことば
「魂の思うままに」
心の深い深いところにある想いを。。。照明
人の肉体や精神に宿る「魂」
それは 表面上の気持ちや想い、願いよりも
もっと奥深く
体の奥からにじみ出るような
力強い叫び。。
その内から出る魂の叫びこそ
自分が本当にやりたいこと。
本当に欲しいもの
でも、いつもは体の奥底に隠されていて
自分でも気づかないことが多い。
いや、自分では気づきたくないので
見えないふりをしているのかもしれない。
なにかのきっかけで 感情が爆発し
涙が出るほどうれしかったり。楽しかったり。悲しかったり。。
その素の表現をさらけ出して
魂の思うままに 行動してみましょう。
魂の思うままに
とはいえ
本音とたてまえの、たてまえばかり気になる。。照明
Author Archives: 開運印鑑
令和7年 7月11日 仏滅
ひらく(開)・・・扉が開くように、物事はじめるによし
一白水星のあなたに吉日
★今日の開運!あと押しことば
「明るい話をしよう」
明るい未来が来るように、明るい話をしましょう。。
言葉は「ことのは」・・・
言ったとおりに
未来が訪れるとしたら。、。
暗い話や 悩み事 心配事ばかりを
口にしていたら
本当にそのとおりになってしまうかも。。
過去に起こったこと すべてを受け入れ
現在の悩みも 受け入れ
未来の不安は 横に置いておいて
明るい未来の話をしましょう。
明るい話をすれば 自然に笑顔が生まれ
前向きな意識が芽生え
前向きな行動をとることができて、
きっと運気も上昇するはず。。
明るい話をしよう
とはいえ
時には愚痴も出る。。照明
令和7年 7月10日 先負
おさん(収)・・・今日は何事も収まる日。諸事行動に移しましょう
三碧木星のあなたに吉日
★今日の開運!あと押しことば
「流れをスムーズに」
ボトルネックを見つけて改善を。。。
水も空気も 仕事も人間関係も
すべてに 流れがあって
スムーズに流れている時は
とても気持ちいい。。
でも いったんどこかが詰まってしまったり
ボトルの首のように細くなって
流れの勢いが止まっている部分があると
全体の調和が取れなくなり、一気に停滞してしまう。
入り口や出口をのぞいてなおそうとしても
うまくは改善できない。。
まずは、
ボトルネックになっている細くなった部分を見つけて
何が原因なのかを探り
スムーズに「流れ」るよう元通りになおして、、、
太い細い 速い遅い は関係なく
気持ちいい「流れ」をつくりましょう。
とはいへ
なかなかボトルネックを見つけられない・・照明
令和7年 7月9日 友引
なる(成)・・・交渉ごと・相談・開店 など万事よし
三碧木星のあなたに吉日
★今日の開運!あと押しことば
「人に頼るな。自分で解決」
解決できるのは自分しかいない。。。照明
誰かのせいにしたり、
誰かがやってくれる
誰かに任せればいい
ではなく
自分の責任
自分が解決する
自分の力で 自分の考えで動く
失敗しても 時間がかかっても
そのことを解決できるのは
自分しかいない。
覚悟をもって
熱い熱量と情熱をもって
明るい未来を信じて
とにかく 動いてみよう。
動かなければなにもはじまらない。
人に頼らず 逃げないで
自分で解決の道を探りましょう。
とはいえ
誰かがやってくれるのなら、、、照明
令和7年 7月8日 先勝
あやぶ(危)・・今日は何事も危うい日。旅立ちなどは控えましょう
四緑木星のあなたに吉日
★今日の開運!あと押しことば
「得意なことを伸ばそう」
苦手なことは 忘れよう。。
小さいことから 学校の勉強でもスポーツでも
大好きなことは スラスラ頭に入ってくるのに
嫌いなことは ちっとも覚えられず
眠くなってしまう。。
それは大人になってからでも同じで、
苦手なことは ちっとも前に進まず
おもしろくない。。
むしろ その時間は苦痛で
後回しにしてさらに 事態を悪化させてしまう。
仕事も遊びも
得意なことだけを考えて
大好きなことを どんどん伸ばせるように
苦手なことは 忘れてしまいましょう。
大好きなことだけを仕事にしたり
嫌いなお掃除や洗濯をしないわけにはいきませんが、
好きなことにかける時間を増やすことはできるかも。。。
できるだけ 得意なことを伸ばして
好きなことをできる時間を増やしてみましょう。
とはいえ
嫌いなことの方が時間がかかってしまうのは何故。。照明
令和7年 7月7日 赤口
やぶる・・・(破る)今日は約束や相談などの決めごとは避けるべし
五黄土星のあなたに吉日
★今日の開運!あと押しことば
「ラッキーセブンの魔法を信じて」
7は幸運の数字。。。照明
7は幸運の象徴として 誰もが知っている数字
ラッキーセブン・・野球からうまれた7回の幸運。
七夕・・・織姫と彦星が一年に一度だけ会える日
織姫の「ベガ」と彦星の「アルタイル」が
光り輝く夏の夜空。。
その二つの星をつなぐのが「天の川」
天の川を渡って二人が一年に一度会える時
なんとも気の長い話ですが
「今なら毎日SNSで会えるのに」
宇宙と星の世界の 長い長い歴史の中では
ほんの一瞬の出来事なのでしょう。
令和7年 7月 7日
7が3つ重なる今日の吉日に
いいことが起こりますように! 照明
令和7年 7月6日 大安
やぶる・・・(破る)今日は約束や相談などの決めごとは避けるべし
六白金星のあなたに吉日
★今日の開運!あと押しことば
「お金は数字で判断しましょう」
どんぶりに入れず、きっちりとした数字で。。。照明
どんぶり勘定の 「どんぶり」とは?
この場合のどんぶりは、
おかずやご飯を入れる器の「丼ぶり」ではなく
昔の職人さんが、腹掛けの前についている
大きな袋状のモノ入れを「どんぶり」と言ったそうで、
今でいう大きなポケットのようなもの。。
そこにお金を入れて 計算もせずに適当に
出し入れして使っていたことから、
「どんぶり勘定」という言葉が生まれた。(諸説あり)
と言われています。
ポケットからくしゃくしゃになったお札と
小銭を出してきて バラバラと並べて使うのは
カッコいい?粋に見える?
宵越しの銭は使わない。。江戸っ子の気質かもしれませんが。。。
しっかりと計算をして 数字をもとに
マイナスにならないよう 管理しながら
お金を使うようにしましょう。
お金を貯めるには お金を管理すること
なにより使わないこと そして稼ぐこと。
自分の力で稼いで、しっかり管理して
お金を増やし 運気を上げていきましょう!
数字でしっかりお金を管理
とはいえ
あれば使うのがお金。、。照明
令和7年 7月5日 仏滅
とる(執)・・・農作物の取り入れ、物の買い入れなど
手に入れることに最良の日
七赤金星のあなたに吉日
★今日の開運!あと押しことば
「当たるも八卦 当たらぬも八卦」
何ごとも起こりませんように・・・照明
占いは 当たることもあれば
当たらないこともある
未来がわかったり
自分の運勢がわかれば
それに対応する手を打つこともできそうだけれど、
将来がわかってしまうのは
楽しくないことも多いのでは?
未来がわからないからこそ 不安も大きいけれど
何が起こるかわからない 楽しみと
見えないからこそ 努力のし甲斐がある。
良い占いは信じて背中を押してもらい、
悪い占いは「気をつけよう」と軽やかに受け流す。
結果は、やはり自分の努力や行動が決めることで
占いはそのあと押しや注意喚起でしかない。。
あくまで 自分の力で物事に対応できるよう
責任と自覚をもって毎日を過ごしてみましょう。
とはいえ
災害の予告は外れてほしい。。照明
令和7年 7月4日 先負
さだん(定):この日は種まきや結婚 諸事 定める によい日です
八白土星のあなたに吉日
★今日の開運!あと押しことば
「相手の言葉を聞いてから、こちらの意見を」
まずは うなずいてから 想いを伝えましょう。。
うんうん、
なるほど。、
そうそう。。
へえ~
っと まずは相手の言葉に共感し
受け入れ ちゃんと聞いてから
自分はこう考える。
こう思っている
という順番で 話をするようにしてみましょう。
いきなりこちらの意見を押し付けたり
長々と話し続けると
相手は、不快に感じ話が進まなくなります。
同じことの繰り返しを 何度も話すこともNGです。。
自分勝手な話し方は
相手から嫌われる元。。
相手の言葉を聞いてから、
こちらの考えや意見を話すように努めましょう。
とはいえ
経験を積むほどに 話が長く勝手を言うようになる。。照明
令和7年 7月3日 友引
たいら(平)・・・よいことも悪いことも 平らな一日。
平均ということで諸事相談事は吉
九紫火星のあなたに吉日
★今日の開運!あと押しことば
「平凡なる非凡」
平凡の積み重ねが非凡を生み出す。。
毎日代わり映えもせずありきたりで
同じことの繰り返し。
つまらない日々、、と感じていても
平凡なこと
同じことをコツコツ繰り返し
毎日積み重ねていることが
実は、、
いつしか 他人から見れば
普通よりずっと優れていること
誰にもまねできない「非凡」なことになる場合も。。。
「塵を払え 塵を払え」
と 毎日お掃除をすることで 悟りを開いたという
教えがあるように、、、
平凡なおこないにこそ 価値があり
生きていく証になるのではないでしょうか?
平凡な毎日に感謝して 大事に過ごしてみましょう。
とはいえ
何か変化を求めて動いてしまうのが人のサガ、、照明