Author Archives: 開運印鑑

「油断しないように」

2月24日 先負
ひらく(開)・・・扉が開くように、物事はじめるによし
七赤金星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「油断しないように」
一日でも油を絶やすと灯りが消えてしまう。。照明

油断とは。。。
昔は神仏に捧げる灯火や 
家庭で使うあんどんなどの灯りには
なたね油を燃やして明かりを取っていました。

その油を絶やすことは 
毎日の夜の生活に大きな影響が出てしまいます。
現代でいうと電気が止まって電灯が使えないようなもの。。

当時 油を絶やさないことはとても大事な仕事のひとつで
毎日灯火に油を足さなければいけませんでした。

それこそ 油断して油を足すのを忘れたら
夜は真っ暗になり大変不便なことになります。

油断大敵
些細なことにも、気を抜かないように
そして細かなことに気を使って、
「油断しないように」心がけましょう。

とはいえ
うっかりミスが多いお年頃、、、照明

「視点を変えてみる」

2月23日 友引
おさん(収)・・・すべて 万事治まる日
六白金星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「視点を変えてみる」
上から下から、横から後ろから、、

いつも同じ方向ばかりを見ていると
脇からいい情報がすり抜けて行ったり
後ろから猛スピードでやってくる
チャンスの神様を見逃してしまう。

鳥観図のように俯瞰して鳥の目で高いところから眺めたり
逆に下からや穴を掘って探ってみたり
横を向くだけでなく 横向きの上や下からも、
時には 真後ろを向いて遠くを見てみたり

普段やらない行動や普段見えないような場所や角度から
物事を見てみましょう。

その時には気付かなくても
脳の整理棚に情報が加われば いつか引き出しを探って
役に立つ日がやってくるのではないでしょうか?

思い切りいつもと違う視点でものごとを見てみましょう。

とはいえ
うつむいて、とぼとぼ歩いてしまう毎日、。。照明

「柔よく剛を制す」

2月22日 先勝
なる(成)・・・交渉ごと・相談・開店 など万事よし
五黄土星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「柔よく剛を制す」

あらゆることに
猫のようにやわらかい身のこなしで
対応してみましょう。

どんな高い困難も
臨機応変 自由自在 変幻自在に対応することで
きっと明るい糸口が見えるはず。

嫌いな相手とも敵対するのではなく
相手を認め 和合する
柔軟な対応をこころがける

もちろんこころのなかも
常に柔らかく やさしくしていれば
笑顔の素敵な人が集まってくる

しあわせや開運への近道は
自分の心や行動次第。。

いつも朗らかで柔らかな自分をつくってみましょう。。

とはいえ
どこかの国の偉い人は剛で相手を操っているので
あんまり美しくない。、、照明

「深いキリもいつかは晴れる」

2月21日 赤口
あやぶ(危)・・今日は何事も危うい日。旅立ちなどは控えましょう
四緑木星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「深いキリもいつかは晴れる」
霧の向こうには明るい未来が、、照明

キリは風のない穏やかな状態で
急激に気温が下がると発生するそうです。。

雨風や嵐の時にキリは発生しません。。
真っ白で何も見えないキリも
太陽の熱で 暖められてくると
徐々に消えていきます。
そのあとは あたたかい日差しが、、、

では、つらい体験や冷たい仕打ちを受けてできた
人のこころのキリは誰が払ってくれるのでしょうか?

こころの霧を払う 太陽の代わりになるものは、、、

それはやはり あたたかい「人のこころ」ではないでしょうか?
人は助け、助けられて生きている。

深い心のキリも 人のあたたかな「情」によって
いつかは晴れていく。

人と人との あたたかいふれあいを大事にしましょう。

ところで
キリとモヤはどう違う?
キリは視界が1キロ未満 モヤは1キロ以上
ぼんやり山が見える状態がモヤ、、照明

「不器用こそ器用なり」

2月20日 大安
やぶる・・・(破る)今日は約束や相談などの決めごとは避けるべし
三碧木星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「不器用こそ器用なり」

自分は不器用だから
器用な人のようにテキパキと
効率よくいろんなことをこなせない。。

器用な人がうらやましい。。と思うことがありますが、

器用貧乏、という言葉があるように
器用な人はテキパキとたくさんのことを
こなせるだけに、一つのことに集中できず
結局チャンスを逃がしてしまうのかもしれません。

不器用でも時間をかければ同じことができる、、

時間はかかるけれど、じっくりと
あわてずに 一つのことに集中してコツコツと
あきれめずに続ければ、きっと大きな成果をつかむことが
できるのではないでしょうか?

不器用こそ運への近道と考えて、、

ところで、、
「テキパキ」のテキとパキは どういう意味?
ものの本によれば
「てきぱき」は「てきてき」と「はきはき」を組み合わせてもの
てきてきは、、野菜などを刻む擬音
はきはき、は 明瞭ではっきりしていること、、 
だそうです。。照明

「他人に頼ってみましょう」

2月19日 仏滅
とる(執)・・・農作物の取り入れ、物の買い入れなど 手に入れることに最良の日
二黒土星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「他人に頼ってみましょう」
自分だけではできないことも力を借りれば、、

何事も自分だけでやらないと気が済まない人
人に頼むのは申し訳ないと思う人
自分の方が早くできると思っている人

時には
他人に甘え、他人の力を借りて
お手伝いいただくことも考えましょう。

自分一人ではできなかったことや
新しいアイデアや出会いへのきっかけになり、
なにより時間ができて もっと楽しいことができるかも。。

人に頼った分 今度は頼られた時に
しっかりお返しができれば さらによい関係が築け
しあわせの輪が広がっていくのではないでしょうか?

時には他人に頼ってみましょう。。。

とはいえ
ひとりで 黙々とコツコツとが大好きなわたし、、照明

「不測の時こそ 落ち着いて」

2月18日 先負
さだん(定):この日は種まきや結婚 諸事 定める によい日です
一白水星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「不測の時こそ 落ち着いて」
順番を頭の中で整理して対応しましょう。。照明
新品のパソコンが壊れました。。オロオロ

「備えをしっかりと」

2月17日 友引
たいら(平)・・・よいことも悪いことも 平らな一日。
平均ということで諸事相談事は吉
九紫火星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「備えをしっかりと」
事前にわかっていることであれば備えを。。照明

「頑張らずして 成功なし」

2月16日 先勝
みつ(満)・・・引っ越し・種まき・家造りなど土にまつわること吉
八白土星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「頑張らずして 成功なし」
頑張らないと 期待以上にはならない。。

頑張らなくていいよ
一番でなくていいよ
無理しなくていいよ
そのままでいいよ

やさしい言葉は 人を安心させ
穏やかで 平穏な日々をつくるかもしれません。

が、
人より少しでも上を目指すなら
やはり 頑張るしかないのです。

特に
何かを成すための初期のころは、、

努力と根性で頑張って 頑張って
人の何倍も頑張ることで
歯車に勢いがついて ゆっくりと
でも 着実に回り始めるきっかけになります。

それは体を動かして頑張るだけではなく
頭をフル回転させて 頑張ってもいい。

努力なくして 頑張らずして 成功はない

とはいえ
頑張りが続かず すぐに息切れするわたし、、、照明

「思い描いたとおりになる」

2月15日 赤口
のぞく(除)・・・悪いことを除く日として、物を捨てるに吉の日
七赤金星のあなたに吉日

★今日の開運!あと押しことば
「思い描いたとおりになる」
だから、いいことだけを考える。。

こころや頭で思い描いていれば
いつか それが必ず実現する。。。

ということは
いつもいいことだけを考えていれば
いいことだけがやってきて、
しあわせになれる?ということでしょうか。。

ならば、、
どんな状況でもポジティブに
なんとかなるさ、、と楽観的に
今からいいことが起きる、、
とお気楽に 
いいことだけを考えていればよいのでは?

どっちみち、神様の思いどおり
自分ではどうにもできないことに不安になり
くよくよ いつまでも考えているよりは
スパっと、、、

いいことだけを思い描くことにしましょう

とはいえ
不安や心配事は人生につきもので
毎日心配することが仕事のようになってしまっている。。。照明